IRLPでUSBメモリースティックサポート
今までIRLPノードのバックアップを保存したり,接続・切断時の音声メッセージをサーバーにアップロードする際にフロッピーディスクが用いられてきました。しかしフロッピーが過去の遺物になりつつある現在,IRLPではフロッピーのサポートがなくなりました。今後はフロッピーの代わりにUSBメモリースティックが使われます。
旧フロッピーを使うコマンドは具体的に,
backup_for_reinstall
send_wave_files
です。
フロッピーの時と同様,何かしらの方法(手動でフロッピーをマウントして,あるいは他マシンからftpなど)で対象ファイル/tmp ディレクトリーにコピーできれば,USBメモリースティックの代わりにそちらを使うこともできます。
注意点としては,バックアップから再インストールする irlp-reinstall もすでに修正されていますので,get-irlp-filesでirlp-reinstallをダウンロードしてから再インストールしようとすると,既にあるフロッピーからの再インストールはできません。以前のirlp-reinstallスクリプトが別に保存されていれば,それを使うことで既存フロッピーから再インストール可能です。
/tmpにコピーできれば,メディアを気にする必要がないので一番簡単でしょう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント