IRLPノード構築のお手伝い
この金曜夜は,クラブの古いIRLPノードを引き継いだが,Linuxの知識もIRLPの知識もないという方のお手伝いをしてきました。
そのシステムは,IRLP Version 2 ボード(初めて見ました),RedHat OS,386CPUでした。うまく動作しているのですが,CW IDプログラムを追加したいがよくわからないとのこと。私もあまりに古いシステムですとわからない所がありますし,誰がどのようにいじっているかわからない。この機会にとお勧めしたのは,PCを少々新しくして,CentOS4ベースの最新のIRLPにすること。その方の手持ちの,これまた古いけど今までよりはほんのちょっと新しいPCを使ってIRLP再構築することにしました。
金曜昼に連絡をもらってすぐにIRLP公式ページからOS+IRLPのインストールCDイメージをダウンロード,CDに焼き,夕方終業後そのままオンサイト サポートに赴きました。
ネットワークの設定や,ルーターのポート転送,既存IRLPのバックアップなど,自分の環境ならすぐにできることも,他人の環境ですとなかなか手こずります。
新OSインストール,無線機接続,オーディオ調整,など諸々終了したのが10時過ぎでした。
久しぶりのIRLP再構築という作業は色々思い出しながらの作業で楽しかった。おかげでとても感謝され,その方とも新しく友人になれました。とても良い週末の夜でした。
| 固定リンク
コメント